WebサイトでPCページのボタンをクリック、スマートフォンのページのボタンをタップした時にオレンジやブルーの枠線が表示される場合があります。
ボタンのクリック、タップ時にオレンジやブルーの枠線が表示される
ボタンや<a>タグを設定した画像をクリック、タップした際に表示される枠線はデフォルトで設定されています。
クリックやタップした事がわかるので便利ですが、作成したWebデザインにそぐわない表示になる事もあります。
枠線はstyle、CSSで非表示に設定できるので、リセットCSSファイルなどに設定しておくと良いでしょう。
クリック時やタップ時の枠線を非表示にする設定
ボタンのクリック時やタップ時の枠線を非表示にする設定は以下です。
*:focus { outline: none; }
デザインに枠線のオレンジや青、ブルーの色が合わない場合はリセットCSSなどで記載しましょう。
フォームの枠線などにカラーを設定したい場合は、以下のような設定でカラーを変更できます。
input:focus { color: blue; }