閉じる

WordPressで「 ログインはロックされています。」と表示される場合

WordPress(ワードプレス)で「 ログインはロックされています。」と表示される場合があります。

WordPressで「 ログインはロックされています。」と表示される原因

WordPressで「 ログインはロックされています。」と表示される場合があります。

メッセージが表示され、ログインできない原因は、セキュリティ関連のプラグインを導入していて、ログインを何度か失敗しているためです。

どのようなプラグインかと言うと、

例えば、WordPressのセキュリティで有名なプラグイン「SiteGuard WP Plugin」やセキュリティ機能もあるトータル機能のプラグイン「jetpack」です。

SiteGuardでは、設定したログイン回数を間違えてしまうと「 ログインはロックされています。」と表示されます。

すぐにでも、ログインしたい場合はセキュリティーに関するプラグインのディレクトリ名(フォルダ名)を別名にリネームして無効にしてみましょう。プラグインを入れ直しても良い場合は削除して、ログインを試しましょう。

 

WordPressのプラグインはサーバー内の以下にあります。

/wp-content/plugins/

関連記事

  1. 【初心者向け】WordPress(ワードプレス) ブログの始め方…

  2. ワードプレスの記事や固定ページをコピー、複製できるWPプラグイン…

  3. Taxonomy  Order

    ワードプレスでカテゴリーの順番を変えることができる定番プラグイン…

  4. WordPressの更新案内/通知の非表示や自動更新を停める設定…

  5. ワードプレス

    WordPress管理画面の左メニューを非表示にする設定

  6. Wordpresで自分で作成したテンプレート、パーツを読み込む

ピックアップ記事

  1. 日本語設定
  2. キャプチャソフト
ページ上部へ戻る