ホームページの文字と画像にリンクを設定するする場合、<a>タグ、<a href=””></a>を使用します。
※一般に、この<a>タグ、ハイパーリンクを定義、すると言われます。
<a>タグの設定
まず、他のページにリンクする場合、href属性にリンク先のURLを設定します。
GOOGLEにリンクを設定した例
<a href="https://www.google.co.jp/">https://www.google.co.jp/">GOOGLE</a>
リンクを別タブ、別ウインドーで開く
リンクを別タブ、別ウインドーで開きたい場合は、target属性に「_blank」を設定します。
target="_blank"
例
<a href="https://www.beginnerweb.net/pagenailink" target="_blank">ページ内リンクとは?</a>
クリックすると別タブで表示されます。
ページ内リンクとは?
その他、targetの属性には、「_self」や「_top」がありますが、ほとんど使いません。その昔、フレームでホームページを作成する場合は使用しました。
nofollowのリンク
その他、rel属性というものもあります。rel属性がどのようなものかというと、サイトページとリンク先の関係を示すようなものです。
指定する決まりはありませんが、数年前より、GOOGLEの外部リンクに対するペナルティが強化されました。
広告のリンクに、rel=”nofollow”をつける事を推奨しています。
例
<a href="https://www.google.co.jp/">https://www.google.co.jp/" rel="nofollow">GOOGLE</a>
このrel=”nofollow”wを付ける事で、検索エンジンはリンク先を辿らなくなります。
外部のリンクを多用する場合には、nofollowをつけましょう。
<a href=”#”>~</a>の指定
<a href=”#”>~</a>の設定しているホームページがよくありますが、
これは、ホームページの先頭に戻る際の指定で、#を指定しています。
SEO調査ソフトの中には、この#を、空のリンクとして判断する場合もありますが、これが原因で順位が下がるという事はないでしょう。
他の<a>タグ属性
<a>タグの属性は、hrefやtarget以外にも、他にも色々な属性があります。
href、rel、target、hreflang、media、downloadなどです。
media、downloadは、html5 から追加されました。
HTML5で除外された<a>タグの属性
charset、name、coords、rev、shapeは、HTML5からサポートされなくなりました。
nameは、ページ内リンクで以前使われていましたが、他はxhtmlでも、あまり使われておりませんでしたのでサポートされなくなったのは必然的といえるでしょう。