ワードプレスで固定ページや記事を投稿する際、元のページを雛形にして、内容を記載した方が効率が良いな場合があります。
Duplicate Postでワードプレスの記事コピーが可能に
そのような記事を複製したい時に便利なのが、Duplicate Postというプラグインです。
投稿記事だけではなく、固定ぺージも複製、コピーを行えます。
タイトルや日時をコピーするかどうかも設定できるので、定型のような形で、日々ワードプレスでブログを投稿する場合はオススメです。
Duplicate Postのインストール
プラグインの新規追加から「Duplicate Post」を検索後、表示されるDuplicate Postの「今すぐインストール」をクリックします。
インストールが完了後、「有効可」すると、メニューの設定に「Duplicate Post」が追加されます。
Duplicate Postの使い方
Duplicate Postを有効にすると、記事、カテゴリーの一覧から複製できます。
一覧の記事にマウスをのせると、タイトル下のクイック編集などのメニューなどの横に
「複製」、「新規下書き」が追加されます。
複製をクリックすると、記事が複製されます。記事や固定ページの一覧でコピー記事が作成されているか確認してみてください。
新規下書きをクリックすると、記事が複製されるのと同時に編集画面に移行します。すぐに記事を編集する場合は、こちらを使う事になるでしょう。
Duplicate Postの設定画面では、投稿日時やタイトルなど、複製する記事に反映する項目の設定が行えます。