リスティング、マーケティングでよく使う言葉と意味を紹介します。
IMP インプレッション(Impression)
Webサイト、またはアプリで広告が表示された回数の事をいいます。
インプレッション数とも呼ばれます。
CTR シーティーアール(Click Through Rate)
クリック率の事をいいます。
クリック数(CTs)÷ IMP(インプレッション数)で算出します。主に%表示です。
はじめは1%以上を目指します。
計算例
クリック数:5,000回、IMP:100,000
5000÷100000=0.05
0.05を%表示にすると
CTRは5%となる。
CPM インプレッション単価(Cost Per Mille)
CPMは広告が1,000 回表示された際にどれぐらいの単価がかかったかを言います。
広告表示数IMPの単価なので、インプレッション単価と呼ばれる事もあります。
CTs クリック数(Click Through)
CTsはクリック数の事です。実際にクリックされた回数の事をいいます。
CVs CV コンバージョン数(Conversion)
広告から発生した成果数の事をコンバージョン数といいます。
リスティング広告(ディスプレイ広告)やGOOGLEアナリティクスでコンバージョン数を取得するにはフォームの完了ページなどにタグを配置する必要があります。
CVR コンバージョン率(Conversion Rate)
クリック数に対してのコンバージョン数の割り合いの事を言います。
コンバージョン数(CVs ) ÷ クリック数(CTR)で算出します。
計算例
コンバージョン数(CVs ):10回、クリック数CTR:3,000
10÷3,000=0.0033
0.0033を%表示にする(100を掛ける)
CTRは0.33%となる。
Cost ご利用料金
広告配信期間に使用した広告費の合計をいいます。
CPA 成果獲得単価(Cost Per Action)
1コンバージョンあたりの費用の事をいいます。
コスト(Cost) ÷ コンバージョン数(CVs )で算出します。
上記は一部で、まだまだ、上げれば、きりがないですが、
IMPなどは、リスティングだけではなく、多方面で使用しますので、覚えておくといいでしょう。